仮名草子研究叢書 グーグル ブックス
深沢秋男、菊池真一
クレス出版、2006
多く使われている語句
あら いそ いふ うち ける けれ ざい ざる ざれ たる ども なき なし なら なり なるべし なれ にし のみ はち べき ペレ また やう られ らん 伊勢物語 可笑記 寛永 寛文 季吟 戯作 慶安 作者 山岡元隣 思ひ 事實 女房 小さかづき 上杉氏 身の上 世に 世間 正三 著述 徒然草 東海道名所記 如き 如儡子 俳諧師 浮世 浮世物語 物語 文學 名所記 鈴木正三 假名草子 學者 當時
書誌情報
書籍名 仮名草子研究叢書、第3巻
著者 深沢秋男、菊池真一
版 再版
出版社 クレス出版、2006
書籍の提供元 ミシガン大学
デジタル化された日 2007年8月14日
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
●この叢書で、多く使われている語句の中で、可笑記、如儡子、浮世物語、徒然草、東海道名所記、など、やや、私好みのものである。それと、この叢書も再版されていた。