図書館で物語に親しむ
2018.06.05 Tuesday
学校図書館で物語に親しむ
●今日の朝日新聞に、全国の公立小学校の図書館の状況が出ていた。岐阜県の笠松小学校の図書室の写真が出ていた。小さい頃から、是非とも、読書に親しんで欲しい。「図書基準」の達成率では、山梨県が2位になっていた。素晴しい。
●私の教え子も、子育てが終わり、図書館で、読み聞かせのボランティアをしている者が数人いる。郷里の身延町図書館では、作家の池田茂光氏が、年間を通して、読書会を開いて、小説などを読んでいる。素晴しいことだ。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
6月11]日は「学校図書館の日」。1997年のこの日に学校図書館法が改正さ
れたことから、全国学校図書館協議会が制定した。
文部科学省の2016年度の調査で、図書標準(学校規模に応じた蔵書の整備目標)を達成した公立小学校の割合が47都道府県で最高だったのが、岐阜県だ。・・・
■「図書館標準」を達威している公立小の割合
①岐阜 98.1%
②山梨 95.4%
③佐賀 91.9%
④石川 89.3%
⑤群馬 89.0%
~
〔43〕島根 45.3%
〔44〕神奈川 37.9%
〔45〕大阪 36.4%
〔46〕奈良 36.1%
〔47〕北海道 35.2%
(全国平均 66.4%)
※文部科学省「学校図書館の現状に関する調査」(2016年度)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。